● イベント概要
● ナイルレストランのお料理からトークまで盛りだくさんの内容
● 銀座ナイルレストラン監修 レトルトカレー販売中!
イベント概要
北野エースの代名詞「カレーなる本棚®」15周年を記念して、2025年1月23日(木)カレーなる本棚®15周年を記念した社内イベントを「銀座ナイルレストラン」にて開催しました。北野エース カレーなる本棚®公式アンバサダーを務める尾上右近さんと、右近さんいきつけの銀座ナイルレストラン3代目店主 ナイル善己さんによるトークショーです。
会場となったのは、歌舞伎座からほど近い銀座ナイルレストラン。
普段北野エースの店舗でカレーを販売するスタッフたちが、ナイルレストランおすすめの味を体験しました。
「1949年創業 日本最古の印度料理専門店」として、歌舞伎座の向、東銀座駅A2出口すぐに店舗を構える老舗。現在は、インドゴア州にある5ツ星ホテルで修行をした三代目ナイル善己さんが店主を務めています。看板メニューのムルギーランチやチキンマサラを始め、ランチ、ディナー、お酒と楽しむお料理など、年代を問わず様々なシーンで利用される人気店です。
ナイルレストランのお料理からトークまで盛りだくさんの内容
ナイル善己さんおすすめセットをいただきます
イベントは、銀座ナイルレストランのお食事から。
アンバサダー御用達の味を知ろう!というテーマで、ナイルレストランのおすすめが詰まったメニューを前に「おいしそう…」というつぶやきが各テーブルから聞こえてくる中、いただきますコールでイベントがスタートしました。
お品書き~ナイル善己さんおすすめセット~
●パッパル:豆の粉で作ったインドのおせんべい
●キーマカレー:挽肉がカレーソースに溶け込んだサラサラのカレー
●チキンマサラ:お水は使わずトマトの旨味だけで煮込んだ濃厚なチキンカレー
●エビカレー:あっさりしつつ奥深い刻み玉ねぎがたっぷりの辛口カレー
●ライス
●マンゴーとバニラのアイスクリーム
尾上右近さん×ナイル善己さんトークショー
食事を終え、メインイベントのトークショーへ。事前に参加者から募集した質問コーナーでは、「カレーを食べる際のこだわり」や「ナイルレストランでの思い出」など、おふたりの関係性やカレーへの想いに迫る質問にお答えいただきました。
ナイル善己さんからは、イベントでご提供いただいたメニューについて直々にメニューの歴史などをお話しいただき、右近さんからは、ご自身が思う歌舞伎とカレーの繋がりや、昨年北野エース カレー部と試食を行い開発した「麻辣チェッターヒン」についてもお話しいただきました。
お食事からトークショーまで、2時間のイベントがあっという間に終了!
銀座ナイルレストラン監修 レトルトカレー販売中!
今回の社内イベントに参加したのは、普段北野エース店舗でレトルトカレーを販売するスタッフ達。と、いうのも、今回のイベント開催のきっかけとなったのは銀座ナイルレストラン監修のレトルトカレー発売でした。
【銀座ナイルレストラン監修 スパイスビーフカレー、スパイスチキンカレー】
北野エース 店舗・WEB SHOPにて販売中!
※一部対象外の店舗もございます。詳しくはお近くの店舗までお問合せください。
イベント内では、レトルトカレーを監修した銀座ナイルレストラン三代目店主ナイル善己さんから、商品開発の経緯や商品化までの道のりを伺うことができました!
試作と試食を重ね、現在発売中のレトルトカレーではナイルレストランの味をレトルトで再現することが叶ったそう。
また、北野エース カレーなる本棚®公式アンバサダーを務める尾上右近さんがトークショー中にレトルトカレーを実食!
「2種類あるレトルトカレーのどちらも、ナイルレストランをきちんと感じられる味です。カレーなる本棚®アンバサダーとして自信をもっておすすめできますね。」とコメントされました。
ナイル善己さんの想いが詰まったレトルトカレー、ぜひ皆様ご賞味ください 🍛
北野エース カレー部員名簿

あおちゃん

いちごS

ウコン

NS

ガラムマサラ・アキ

カレーライ介

かれお

きーま

サト

スーさん

スパイシーギャンブラーセリザワ

竹ちゃんカレー

TASSY

タラちゃん

ねづみ

ハセ

ハッシュド早川

BB.B

ヒマラヤ

ぼりぼり

マッサマン

ユカ

リンダ