北野エース カレー部初の企業コラボ!ようこそコクヨカレー部さん
2025年2月某日、北野エース カレー部初の試みを実施。
なんと、コクヨのヨコクでおなじみのコクヨのカレー部さんと北野エース カレー部のコラボレーション企画を開催しました!
取り扱う商品も異なる両社…一見接点がないように感じますが、どんなコラボレーションになったのでしょうか。
1905年創業のコクヨは、文具やオフィス向け家具などの製造・販売、オフィスの空間デザインを通じて、時代ごとのお客様の課題に向きあってきました。2021年に自らの社会における役割を「WORK & LIFE STYLE Company」と再定義し、「働く」「学ぶ・暮らす」のドメインで文具や家具だけにとらわれない豊かな生き方を創造する企業となることを目指しています。
コクヨさんオリジナルカレー「カレーのヨコク(非売品)」
「カレーのヨコク」に合うあいがけカレーを探そう!
きっかけは、コクヨ広報さんからのお声がけ。
北野エース カレー部おなじみの黄色いカレー部Tシャツを着ていたところ、「コクヨにもカレー部あります!」とご紹介をいただきました。
コクヨさんにもカレー部⁉ぜひご一緒に何かしたいです!とお話をすすめていくうち、コクヨさんオリジナルの非売品カレー「カレーのヨコク」があるということが判明!
カレーのヨコク(非売品)
いただいて実食、ほうれん草をベースにしたミンチタイプの具材感が特徴のマイルドなカレーです。
何気ない会話で見つけた、カレー推しの北野エースとコクヨさんの意外な共通点!
そこで今回は、コクヨ カレー部さんをお招きして
北野エース自慢のカレーなる本棚®から「カレーのヨコク」に合うレトルトカレーを決める「あいがけカレーNo.1選手権」を開催しました!
「カレーのヨコク」にあうあいがけカレー、見つカレー!🍛
検証方法 レトルトカレーを食べ比べ!
それぞれの味を評価するのではなく、今回はあくまで「カレーのヨコク」とのマッチ具合を重視!
全て食べ終わったら、ひとり2票ずつ好みのカレーに投票して1位を決定します。
それでは早速、コクヨ カレー部さんに試食するレトルトカレーを選んでいただきます!
とはいえ、約50種類ものレトルトカレーから情報なしに選ぶのも難題。
コクヨ カレー部さんが気になったカレーについては、
辛さや具材感、味の特徴など、レトルトカレーの知識を蓄えた北野エース カレー部員が商品について説明し…
・キタノセレクション 大人のためビーフカレー
・キタノセレクション 大人のためのチキンカレー
・ベル食品 十勝モッツァレラチーズカレー
・吉祥寺piwang(ピワン)監修 ど海老カレー
・HIRO TOKYO ミャンマーチキンカレー チェッターヒン マイルド
🍛写真には写っていませんが、追加でこちらも試食⇓
・漆黒の坦坦ビーフカレー
全て、北野エース店舗またはWEB SHOPにて販売中です。
※公開日時点の情報です。
※店舗により取り扱い状況が異なります。詳しくはお近くの店舗までお問合せください。
レトルトカレーを見慣れているはずの北野エース カレー部でも、なかなか見ることのない貴重な光景です。
それぞれのお皿には、「カレーのヨコク」と上記6種類のレトルトカレーが1種類ずつあいがけで盛られています。
両社カレー部が真剣にレトルトカレーをセレクトする中、会場には厳かな品評会さながらの雰囲気が漂っていました…!
検証方法 レトルトカレーを食べ比べ!
投票の結果、「カレーのヨコク」に合うレトルトカレーに選ばれたのは…
ミャンマーチキンカレー チェッターヒン マイルド!!!!
名前の通りマイルドかと思いきや、一度食べたらクセになる刺激的な辛さ…!!
ボリューミーな手羽元も入り、満足感たっぷりのレトルトカレーです。
おなかがすいたらこれを食べたくなる…!!(北野エース カレー部調べ)
濃い味&ボリューム感もあるため、1パックをふたりで分けて食べたり、ヨーグルトをかけてさっぱりアレンジにしたりもおすすめです。
コクヨさんXにてプレゼントキャンペーン開催中 ※応募期間は終了いたしました
今回選ばれたおいしい組み合わせを、ぜひ皆様にも体験していただきたい!
ということで、コクヨさんのXにてプレゼントキャンペーンを開催中です。
カレーなる本棚®であいがけカレーを探そう
迷ったら、ぜひスタッフまでお尋ねください。
皆様のお気に入りレトルトカレーを組み合わせて、あいがけカレーにして楽しむのもおすすめです🍛
好みの組み合わせがあれば、ぜひ#カレーなる本棚®のハッシュタグでシェアしてください。