ワンプレートでできる簡単おせち



※KSとはキタノセレクションの略です。
尾頭付き海老煮

材料 4 - 8人前
尾頭付き赤海老 | 約200g |
---|
海老を洗う用
片栗粉 | 小さじ1 |
---|---|
塩 | 小さじ1 |
揚げる用
片栗粉 | 大さじ1 |
---|---|
油 | 海老が浸かる程度 |
煮る用
「KSあご入りだし」のだし汁 | 1カップ |
---|---|
みりん | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
作り方
- 01海老のひげ・しっぽ先を切る。背ワタを取って片栗粉と塩をまぶしてから洗う。水気を切る。
- 02海老に大さじ1の片栗粉をまぶして油で揚げる。
- 03油を切る。フライパンに、だし汁、みりん、酒、砂糖、醤油を入れて強火で煮る。
- 04沸騰 した後、落し蓋をして弱火で5分間煮る。煮汁がなくなるまで煮詰める。盛り付けて完成!
筑前煮

材料 4人前
鶏肉 | 250g |
---|---|
ごぼう | 200g |
たけのこ | 1本 |
★にんじん | 1節 |
★れんこん | 2本 |
★干ししいたけ | 5~6枚 |
★絹さや | 3~4本 |
醤油 | 大さじ2.5 |
砂糖 | 大さじ4 |
「KSあご入りだし」のだし汁 | 3.5カップ |
作り方
- 01「KSあご入りだし」のだし汁を作っておく。
- 02絹さやをさっと茹で、冷水につけておく。★を飾り切りしておく。
- 03ごぼう・たけのこを乱切りにする。
- 04鍋に油をひいて鶏肉、野菜の順に炒める。
- 05だし汁を入れて煮た後、醤油、砂糖を加えて煮込む。
- 06盛り付けて完成!※煮えた後少し置いておくと味が染みます。
「KSあご入りだし」のだし汁

材料 1袋3~5人前
① 約4カップの水をいれた鍋の中に、だしパック1袋を入れる。
② 沸騰したら中火にして約1-2分間煮出し、だしパックを取り出したら完成。
② 沸騰したら中火にして約1-2分間煮出し、だしパックを取り出したら完成。